静岡県沼津市。漢方専門薬局「桂林」は、漢方薬の力で冷え性・肩こり・ぜん息・高血圧・不妊症などでお悩みの方をお助けします。
漢方専門薬局 桂林は、漢方の力で悩みを持つ全ての人を楽にしてあげたい。という想いを持っています。一緒に治していきましょう。
漢方専門薬局 桂林は、漢方の力で悩みを持つ全ての人を楽にしてあげたい。という想いを持っています。一緒に治していきましょう。
HOME
桂林について
漢方薬 始める一歩
漢方薬
漢方通信
HOME
漢方専門薬局 桂林について
漢方薬を飲み始めようとしているアナタへ 易しく漢方のイロハを解説します。
漢方薬を試してみたいとお考えのアナタに役立つ知識をご紹介
漢方薬とは
東洋医学とは
日本と漢方
漢方薬と西洋薬の違い
漢方薬と民間薬の違い
漢方薬を調合する その調合のテクニックをご紹介
あなたに良く効く漢方薬が決まる理由を解説します
四診とは
弁証論治とは
漢方薬を飲むに際して、役立つ知識をご紹介
漢方薬の種類
医食同源・薬食同源
漢方薬のお値段
病院のお薬と漢方薬との併用について
漢方薬の副作用について
漢方薬のご使用をお考えの方は、こちらの例を参考にお問合わせください。
漢方薬へのこだわりを、毎月更新いたします。
毎月、漢方薬について役立つ知識をお届けします。
漢方へのこだわり
その22
 生理の遅れ

 月経の周期は、ふつう二十八日を正常とします。古くは「素問」という医書に「女子は七にして・・・二七(十四歳)にして天癸至り・・・七七(四十九歳)にして天癸竭き・・・」の記載があります。つまり、女性の身体リズムは、七の倍数ごとに変化してゆき、十四歳で生理が始まり、四十九歳で閉経を迎えるということです。

  この考え方が現代まで生き続けて、漢方の中にあります。従って、生理期間も二十八日を基準に考え、それより七日以上遅れた場合を「月経後期」とし、治療の対象となります。ホルモンバランスが悪く、子宮卵巣の働きが正常ではない人です。
  このような状況に至る原因は、一つ一つの症状の違いから、大きく次の四つに分けることができます。
ポイント01
内蔵機能の力不足 (気血両虚、肝腎不足)
ポイント02
冷え (陽虚)
ポイント03
精神的ストレスからくる血行不良 (肝気鬱結、気帯血)
ポイント04
水毒 (痰湿内阻)
 それぞれの体質に合った漢方薬を選用するのは当然ですが、同時に日常生活上でもちょっとした注意が必要です。例えば、腸を冷やさないような食生活を心掛けるとか、それが養生につながり、治療効果を早めてくれるのです。
| 前の記事へ | 次の記事へ |
HOME
漢方専門薬局 桂林について
漢方薬を始めるあなたへ 易しく漢方のいろいろをお伝えします。
漢方薬 こんな病気に、悩みにご使用ください。
漢方通信
Copyright (C) 漢方専門薬局 桂林 All Rights Reserved.